1年後の生存率が50%以下だという難病『免疫介在性(自己免疫性)溶血性貧血(IMHA)』に罹ってしまった姫
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
2017/09/17 (Sun)
昨今ではペットの同行避難が行政でも推奨されていて、
環境省がガイドライン
を作成したりもしています。
と、いうわけで。
町内会長さんの許可を得て、3町内会合同防災訓練に、ハチを連れて行ってみた。
(他の方々にご迷惑をおかけしない様に確実に制御する、という観点から、今回はハチ単独で。ぼたんはお留守番)
6年程前に一帯に避難勧告出た際に避難所を訪ねてみた時には
「犬はバリケンなどに入れてからしか入れません」との回答……
注:避難所に指定されている小学校が川の真横なせいか、この小学校の体育館は2階で避難所はこの体育館。
(今回の消防団さん説明によれば、そういう立地条件なので水害時の避難所としては向いてませんから、水害時は山側の別の避難所へ行って下さい、だって(^_^;)
一応、水害時も避難所開設はしますけど……だそうです)
つまり物理的に、小型のペットしか受け入れは出来ない。
移動の間だけであっても、建屋内を直に歩かせるのはダメ、だと。
過去にそういう事が有ったので、念のため、最初は板張りの体育館までには入らずに入り口で待機してたのですが……
「入って来て良いよ」
とお声をかけて戴いたので、ありがたく~
渡り廊下で繋がっている校舎の方の非常食などの資材倉庫の見学も、全部ハチと一緒に回らせて貰えました。
ところで、緊急時の仮設トイレ用のマンホールが有る、って事でそちらも案内されたのだけれど……めっちゃ、道路に有って驚いた(;゚ロ゚)
ここにテントを張って、マンホールに仮設トイレを直にセットして使うんだそうな。
因みに、給水の為の上水用マンホールも同様に道路に有った。
非常時にはこの道路は封鎖されるのであろう。
で、実演講習。
私が子供の頃は、消火器訓練って大きなバットに油入れて実際に火をつけて本物の消火器使ってやってたけど……
今時は訓練用に中身が水の消火器なんて用意してあるのね。
そこいらが消火剤で汚れないから良いね。
↓ こういうワチャワチャした訓練光景も、本物じゃないからこそ(笑´∀`)
ダミー人形を使ったAEDの使い方や心臓マッサージの講習も。
怪我人などを運ぶ際も、都合良く頑丈な棒がそこらに有るとは限らないので、毛布だけで担架代わりにする方法とか、担ぎ上げる方法とか、割と盛りだくさんな防災訓練でした。
訓練中退屈になってきたお子さん達にちょこちょこ構って貰いながら2時間半程を過ごしたハチは、静かに大人しくしてくれていて、い~っぱい褒めて貰えました。
市や県でもペット同行避難用のガイドラインを纏めている、というお話だったので、別途ペット用の避難訓練も出来る様になると良いな~、と思いながらの、第一歩でした。
良い経験が出来ました。
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
環境省がガイドライン
を作成したりもしています。
と、いうわけで。
町内会長さんの許可を得て、3町内会合同防災訓練に、ハチを連れて行ってみた。
(他の方々にご迷惑をおかけしない様に確実に制御する、という観点から、今回はハチ単独で。ぼたんはお留守番)
6年程前に一帯に避難勧告出た際に避難所を訪ねてみた時には
「犬はバリケンなどに入れてからしか入れません」との回答……
注:避難所に指定されている小学校が川の真横なせいか、この小学校の体育館は2階で避難所はこの体育館。
(今回の消防団さん説明によれば、そういう立地条件なので水害時の避難所としては向いてませんから、水害時は山側の別の避難所へ行って下さい、だって(^_^;)
一応、水害時も避難所開設はしますけど……だそうです)
つまり物理的に、小型のペットしか受け入れは出来ない。
移動の間だけであっても、建屋内を直に歩かせるのはダメ、だと。
過去にそういう事が有ったので、念のため、最初は板張りの体育館までには入らずに入り口で待機してたのですが……
「入って来て良いよ」
とお声をかけて戴いたので、ありがたく~
渡り廊下で繋がっている校舎の方の非常食などの資材倉庫の見学も、全部ハチと一緒に回らせて貰えました。
ところで、緊急時の仮設トイレ用のマンホールが有る、って事でそちらも案内されたのだけれど……めっちゃ、道路に有って驚いた(;゚ロ゚)
ここにテントを張って、マンホールに仮設トイレを直にセットして使うんだそうな。
因みに、給水の為の上水用マンホールも同様に道路に有った。
非常時にはこの道路は封鎖されるのであろう。
で、実演講習。
私が子供の頃は、消火器訓練って大きなバットに油入れて実際に火をつけて本物の消火器使ってやってたけど……
今時は訓練用に中身が水の消火器なんて用意してあるのね。
そこいらが消火剤で汚れないから良いね。
↓ こういうワチャワチャした訓練光景も、本物じゃないからこそ(笑´∀`)
ダミー人形を使ったAEDの使い方や心臓マッサージの講習も。
怪我人などを運ぶ際も、都合良く頑丈な棒がそこらに有るとは限らないので、毛布だけで担架代わりにする方法とか、担ぎ上げる方法とか、割と盛りだくさんな防災訓練でした。
訓練中退屈になってきたお子さん達にちょこちょこ構って貰いながら2時間半程を過ごしたハチは、静かに大人しくしてくれていて、い~っぱい褒めて貰えました。
市や県でもペット同行避難用のガイドラインを纏めている、というお話だったので、別途ペット用の避難訓練も出来る様になると良いな~、と思いながらの、第一歩でした。
良い経験が出来ました。
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
PR
この記事にコメントする
■ プロフィール ■
HN:
風間
性別:
女性
自己紹介:
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
■ カレンダー ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最新記事 ■
■ カテゴリー ■
■ リンク ■
■ フリーエリア ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ P R ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera