1年後の生存率が50%以下だという難病『免疫介在性(自己免疫性)溶血性貧血(IMHA)』に罹ってしまった姫
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
2017/08/19 (Sat)
こーゆーのが欲しいんだけどなぁ……
でも、思った通りの物が市販品では見つからない。
これは作るしかないのだろうか……?
だがしかし、何をどう使って作ろうか?
ってな漠然としたイメージのみで手芸店をうろついていたある日、パラコード編みのちょっとしたキットを発見。
(この時の目的とは全く無関係だったんだけど(^_^;))
近頃はパラシュートコード(パラコード)で編んで作った首輪やリードを販売するショップも有ったりして目にする機会も増えたよね。
我が家でも買ったの有るし。
河川敷のお散歩仲間でもお一人、自作する、っておっしゃっていた人が居る。
最近、その人とは別に、やっぱり自作している方に会った。
「編み方覚えちゃえば、簡単よ~(*´∀`*)」
だそうで。
ふむふむ、パラシュートに使われている紐だから、強度は間違いない。
(因みに、一般的な3.5~4mm位な太さの物で、耐荷重量250Kg)
取り敢えずどんな感じかお試しに、キット1個買ってみた。
検索してみると、首輪やリードを実際に作ったりしてる人結構いらっしゃるのね~、画像から編み方解説動画から、山ほどヒット。
お~、なるほど、なるほど、これは確かに色々使える、犬具にも使える!
と、いうわけで、まず作ってみたのが、ショルダーリード。
夏の間、暑さに途中でへばった ぼたん を乗せて帰ってくる為のバギー(通称ぼギー)まで持っての2頭引きなので(^_^;)
むか~し、先代グループの頃、市販品買ったら、なんと使われている金具が溶接で繋いでいない部品だった為に、アリスの引っ張りたったの一撃で金具がはじけ飛んだ、アイタタタな経験が有る。
なので、金具はちゃんと吟味したよ。
ナスカンの位置を変えると補助リードとしても使える。
これが割と満足いく出来だったので、調子に乗った。
夏の間は水遊びしたり保冷剤を首周りに巻いたりするから、革製品ではない犬具が欲しい。
こぎっちくらぶのオフ会で使わせて貰っているドッグラン(ディニーズガーデン)では鎖の部分の有る犬具が使用禁止なのでハーフチョークカラーも使えない。
というわけで、オフ会直前に間に合わせて作ったのが、この首輪とリードのセット。
ただ、もうずっとハーフチョークカラーでの使用感が見慣れてしまっていて、どうもこのピッタリ具合が、苦しそうに見えてしまう。
実際には、頭からすっぽ抜けないギリギリで長さ調整してあって(微調整を繰り返し、それぞれ4度ずつ程、編んではほどいて編み直して……してる(^_^;))苦しくはない筈なんだけど、それは理解してるんだけど。
で、結局、普段使用のハーフチョークも作った。
こちらには迷子札(鑑札番号入り)も着けた。
更に。
暫く使ってみて、リードの方にも父ちゃんから色々と追加注文が来た。
手が小さい母ちゃんだと、太いリードだと2頭引きするのに持ちにくかったり痛かったりするんだけど、手の大きい父ちゃんだと逆に細いリードな方が痛いし滑るらしい。
父ちゃん専用リードを改めて作った。
持ち手部分に太い握り、途中に把手を追加。
丁度良いタイミングでモデル登場、こんな使用感。
※後ろのハチの“我関せず”感を笑って下さい(笑´∀`)
色々と、細かく希望通りに作れるのが、手作りの面白さですね~(*´∀`*)
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
でも、思った通りの物が市販品では見つからない。
これは作るしかないのだろうか……?
だがしかし、何をどう使って作ろうか?
ってな漠然としたイメージのみで手芸店をうろついていたある日、パラコード編みのちょっとしたキットを発見。
(この時の目的とは全く無関係だったんだけど(^_^;))
近頃はパラシュートコード(パラコード)で編んで作った首輪やリードを販売するショップも有ったりして目にする機会も増えたよね。
我が家でも買ったの有るし。
河川敷のお散歩仲間でもお一人、自作する、っておっしゃっていた人が居る。
最近、その人とは別に、やっぱり自作している方に会った。
「編み方覚えちゃえば、簡単よ~(*´∀`*)」
だそうで。
ふむふむ、パラシュートに使われている紐だから、強度は間違いない。
(因みに、一般的な3.5~4mm位な太さの物で、耐荷重量250Kg)
取り敢えずどんな感じかお試しに、キット1個買ってみた。
検索してみると、首輪やリードを実際に作ったりしてる人結構いらっしゃるのね~、画像から編み方解説動画から、山ほどヒット。
お~、なるほど、なるほど、これは確かに色々使える、犬具にも使える!
と、いうわけで、まず作ってみたのが、ショルダーリード。
夏の間、暑さに途中でへばった ぼたん を乗せて帰ってくる為のバギー(通称ぼギー)まで持っての2頭引きなので(^_^;)
むか~し、先代グループの頃、市販品買ったら、なんと使われている金具が溶接で繋いでいない部品だった為に、アリスの引っ張りたったの一撃で金具がはじけ飛んだ、アイタタタな経験が有る。
なので、金具はちゃんと吟味したよ。
ナスカンの位置を変えると補助リードとしても使える。
これが割と満足いく出来だったので、調子に乗った。
夏の間は水遊びしたり保冷剤を首周りに巻いたりするから、革製品ではない犬具が欲しい。
こぎっちくらぶのオフ会で使わせて貰っているドッグラン(ディニーズガーデン)では鎖の部分の有る犬具が使用禁止なのでハーフチョークカラーも使えない。
というわけで、オフ会直前に間に合わせて作ったのが、この首輪とリードのセット。
ただ、もうずっとハーフチョークカラーでの使用感が見慣れてしまっていて、どうもこのピッタリ具合が、苦しそうに見えてしまう。
実際には、頭からすっぽ抜けないギリギリで長さ調整してあって(微調整を繰り返し、それぞれ4度ずつ程、編んではほどいて編み直して……してる(^_^;))苦しくはない筈なんだけど、それは理解してるんだけど。
で、結局、普段使用のハーフチョークも作った。
こちらには迷子札(鑑札番号入り)も着けた。
更に。
暫く使ってみて、リードの方にも父ちゃんから色々と追加注文が来た。
手が小さい母ちゃんだと、太いリードだと2頭引きするのに持ちにくかったり痛かったりするんだけど、手の大きい父ちゃんだと逆に細いリードな方が痛いし滑るらしい。
父ちゃん専用リードを改めて作った。
持ち手部分に太い握り、途中に把手を追加。
丁度良いタイミングでモデル登場、こんな使用感。
※後ろのハチの“我関せず”感を笑って下さい(笑´∀`)
色々と、細かく希望通りに作れるのが、手作りの面白さですね~(*´∀`*)
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
PR
この記事にコメントする
■ プロフィール ■
HN:
風間
性別:
女性
自己紹介:
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
■ カレンダー ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最新記事 ■
■ カテゴリー ■
■ リンク ■
■ フリーエリア ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ P R ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera