1年後の生存率が50%以下だという難病『免疫介在性(自己免疫性)溶血性貧血(IMHA)』に罹ってしまった姫
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
2016/01/07 (Thu)
楽しい楽しい冬休み。
そういう楽しい時間って、いつだって過ぎ去るのは早いよね~……_| ̄|○
我が家でも、父ちゃんの仕事が始まるのに合わせて、実家からの引き上げが行われました、残念ながら。
毎度毎度、これに一番ショックを受けるのは、間違い無く犬達ね。
いつもなら、散歩となれば競うように玄関にすっ飛んでいく ぼたん は、帰ると察すると(荷造りとかでやっぱり気付くらしい)玄関には寄りつかない。
むしろ、2階へ逃走を試みる。
リード繋がれても玄関で踏ん張って、断固拒否→抱っこで強制連行。
ハチはね(^_^;)
ほんとうに、あからさまに渋々ではあっても、着いてきてくれる。
本気で渋々だけどね。
(ハチに抵抗されると流石に強制連行は無理だからね……←現在37Kg)
お別れしたくないジャック兄弟、特に陸も絶叫抗議。
車に一緒に乗るんだ! って大暴れ。
帰宅するだけで、なかなかに大騒ぎですσ(^◇^;)
帰る前にはちゃんと、初日の出でおじゃましたお宅の楽しいお庭を再びお借りしての “大はしゃぎ大会” もしてきましたよ。
4匹で、まぁよく走った。
ところで……
実は ぼたん さん、年末ぎりぎりにビッコひきだしたので、帰省の前に行っておくべ、と病院へ。
実に昨年3度目の捻挫、の診断……
多分きっと、この派手で力いっぱいすぎる走行方法に問題が有ると思われる……
全力疾走しながらの急転回・急停止は当たり前、むしろそれも楽しんでいる節が有る。
で、獣医さんからは当然
「できるだけ安静に……」
とか言われてるけど、まぁ……実家に居る間はそんなの無理だろうな、とそこは完全に諦めてましたが……
案の定というか何と言うかσ(^◇^;)
この最終日、最終走りで、やっぱりビッコ再び。
さすがにこれ以上は……という事で、帰宅以来のここ数日はお散歩も諦めてもらってます(^_^;)
早いところ治そうね。
ところでその ぼたん の寝相……
これ、しょっちゅうなので、これはこれで本犬的には落ち着くんだろうけれど……
見てる方は、いつ見ても、これで本当に落ち着けるのか、と心配になる。
因みに、物音なんかに反応した際の対応は……
このまま体は動かさずに、首だけ擡げてきょろきょろ。
殆ど腹筋の要領だね。
で、またこの寝相に戻る。
思わず
「いや、それ、普通に起き上がった方が楽じゃない!?」
と声掛けてしまうが……割といつもこんな感じ。
七草がゆ作りました。
無病息災で1年、過ごせます様に!
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
そういう楽しい時間って、いつだって過ぎ去るのは早いよね~……_| ̄|○
我が家でも、父ちゃんの仕事が始まるのに合わせて、実家からの引き上げが行われました、残念ながら。
毎度毎度、これに一番ショックを受けるのは、間違い無く犬達ね。
いつもなら、散歩となれば競うように玄関にすっ飛んでいく ぼたん は、帰ると察すると(荷造りとかでやっぱり気付くらしい)玄関には寄りつかない。
むしろ、2階へ逃走を試みる。
リード繋がれても玄関で踏ん張って、断固拒否→抱っこで強制連行。
ハチはね(^_^;)
ほんとうに、あからさまに渋々ではあっても、着いてきてくれる。
本気で渋々だけどね。
(ハチに抵抗されると流石に強制連行は無理だからね……←現在37Kg)
お別れしたくないジャック兄弟、特に陸も絶叫抗議。
車に一緒に乗るんだ! って大暴れ。
帰宅するだけで、なかなかに大騒ぎですσ(^◇^;)
帰る前にはちゃんと、初日の出でおじゃましたお宅の楽しいお庭を再びお借りしての “大はしゃぎ大会” もしてきましたよ。
4匹で、まぁよく走った。
ところで……
実は ぼたん さん、年末ぎりぎりにビッコひきだしたので、帰省の前に行っておくべ、と病院へ。
実に昨年3度目の捻挫、の診断……
多分きっと、この派手で力いっぱいすぎる走行方法に問題が有ると思われる……
全力疾走しながらの急転回・急停止は当たり前、むしろそれも楽しんでいる節が有る。
で、獣医さんからは当然
「できるだけ安静に……」
とか言われてるけど、まぁ……実家に居る間はそんなの無理だろうな、とそこは完全に諦めてましたが……
案の定というか何と言うかσ(^◇^;)
この最終日、最終走りで、やっぱりビッコ再び。
さすがにこれ以上は……という事で、帰宅以来のここ数日はお散歩も諦めてもらってます(^_^;)
早いところ治そうね。
ところでその ぼたん の寝相……
これ、しょっちゅうなので、これはこれで本犬的には落ち着くんだろうけれど……
見てる方は、いつ見ても、これで本当に落ち着けるのか、と心配になる。
因みに、物音なんかに反応した際の対応は……
このまま体は動かさずに、首だけ擡げてきょろきょろ。
殆ど腹筋の要領だね。
で、またこの寝相に戻る。
思わず
「いや、それ、普通に起き上がった方が楽じゃない!?」
と声掛けてしまうが……割といつもこんな感じ。
七草がゆ作りました。
無病息災で1年、過ごせます様に!
参加しています
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓
PR
この記事にコメントする
■わかるわぁ・・
ぼたんちゃんの走りって地を這う弾丸だもんね (*_*;
しかも急停車、急旋回もお手のもの・・
らんに放ったら捕獲する自信ないわ(笑)
我が家のフラマロも一緒にお散歩行く時と
私達がお出かけでお留守番させられる時って
コートを羽織るのは一緒なのに敏感に悟り
吠え方が全く違う・・侮れないね~
ぼたんちゃん、お大事にね。
我が家のフランも爪を負傷中だけれど、どうやって
安静にさせたらいいか本当に悩むわ・・
しかも急停車、急旋回もお手のもの・・
らんに放ったら捕獲する自信ないわ(笑)
我が家のフラマロも一緒にお散歩行く時と
私達がお出かけでお留守番させられる時って
コートを羽織るのは一緒なのに敏感に悟り
吠え方が全く違う・・侮れないね~
ぼたんちゃん、お大事にね。
我が家のフランも爪を負傷中だけれど、どうやって
安静にさせたらいいか本当に悩むわ・・
■Re:わかるわぁ・・
本当に、安静の単語が医者の口から出る度に、頭が痛くなりますよね、この走り屋ども(^_^;)
遊べる走れる、と少しでも思えばもう止まらないし。
ちょっと長く散歩禁止すると結局家の中で暴れるし_| ̄|○
そんでもって飼い主の方も、元気に跳びはねて走ってる姿見るのが楽しみだったりするので、ついつい「しかたないな~……」ってなっちゃうし。
しかたないな~(*´∀`*)
遊べる走れる、と少しでも思えばもう止まらないし。
ちょっと長く散歩禁止すると結局家の中で暴れるし_| ̄|○
そんでもって飼い主の方も、元気に跳びはねて走ってる姿見るのが楽しみだったりするので、ついつい「しかたないな~……」ってなっちゃうし。
しかたないな~(*´∀`*)
■ プロフィール ■
HN:
風間
性別:
女性
自己紹介:
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
■ カレンダー ■
■ ブログ内検索 ■
■ 最新記事 ■
■ カテゴリー ■
■ リンク ■
■ フリーエリア ■
■ 最古記事 ■
■ 最新トラックバック ■
■ P R ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera