そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです
現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
	フレキシリードを買ってみた。
	多頭引きでフレキシは、正直、制御が難しかろうと、ここまで避けてきたけれど。
	走り回れる所では、ハチはロングに付け替え。
	(公道ではショートリード使用。現在、脚側歩行の練習中)
	
	馴れないと、結構難しい。
	まだボタン操作がどうなってるやら、咄嗟の時には思い付かない (^_^;)
皆さんのように見事なリード捌きを見せられるのは、いつの日か…… ( ̄∇ ̄)
	早速、ぐるぐるまき~ (^_^;)
	
	
	
	ぐるぐるでも、イチ君とハチは気にしない。
	ハチの顔は撮り損ねたけれど、イチ君の笑顔をご覧下さい。
	
	
	
	さて、ここで、ちょっと一騒動。
	いつも一緒に遊んでくれるお友達犬のテル君が、行方不明に……!
	いつも通りの散歩の最中、通りかかった夕刊配達のバイクに興奮。
	運悪く金具が外れて、バイクを追いかけて行ってしまった、と。
近くを大通りが走っているので、交通事故が恐ろしい。
いつも一緒に遊んでいる友達犬と、オヤツに釣られてくれるかもしれない!
手分けして、付近を歩いてみる事に。
陽も陰ってきて不安が膨らんできた頃、無事に発見の連絡が!
怪我も無く、元気で見付かって良かった~~~~~~!
	
	余分に歩いたけれど、姫もハチも、ケロッとしてます。
	ヘバってるのは母ちゃん独りか……
	なんだか……複雑な気分だわ……………… (ーー;)
	
	こういう事が有ると、ハチの名札をどうしようか、とても考えさせられるんだけど……
	現在は、家の中では迷子札のみぶら下げて、外出時には首輪と付け替えてお出掛け。
	迷子札は、殊に散歩の時には、自宅に置いて行きます!
	簡単に吹っ飛ばされることが分かったので! (^_^;)
	
	オマケの今日の姫の寝姿。
	
	
なんか、人間くさいな~ ( ̄∇ ̄)
	本当に、迷子札の意味が無い……
	↓
	ちょっとした用事で、平日なんだけど、ちょいと実家へ。
	行って帰ってくるだけで済んじゃうような用事。
	なんだけど。
	実家のジャック兄妹とハチが、毎回あまりに楽しそうに遊ぶもんだから……
	
	連れて行かない、とかいう選択肢って、あの顔思い浮かべると、無理だわ~~~~~~(^_^;)
	
	余談だけど、力持ちはパパだけじゃないよ~ (*^▽^*)
	母ちゃんも、ハチを車に乗せるのに抱き上げるくらい、やっちゃうよ~ (o゜▽゜)o
	(まだ、自力で飛び乗ってくれるまでには至っていない。
	ジャンプ力ついてきてるから、そのうち乗ってくれそうな気はするんだけどな~)
	
	さてさて。
	いよいよ到着。
	入ると同時に、大騒動の勃発!
	人間は、部屋の隅っこに避難です ( ̄∇ ̄;)
	
	テーブルこたつの周りをぐるぐると追いかけっこから。
	早すぎて、シャッター切るのが追いつかない~ (;゜ロ゜)
	
	
	おわかり戴けるだろうか?
	この写真、隅っこに、足だけチラッと映っている。
	陸の後ろ足と、ハチの前足かな?
	こたつ布団が撮りたかった訳ではありません! σ(^◇^;)
シャッター速度を上げているので、フラッシュをたかないと光量が足らず、その為には、シャッターが若干遅れる。
結果、コンナ写真ニナッテシマッタ……
	
	走り回らずに居てくれるなら、多少動いていても撮れるんだけど。
	(長居の予定では無いので、面倒で、ハーネスは着けっぱなし)
	
	
	最初のウチは3匹で追いかけっこして取っ組み合ってしてたけど、やっぱり最終的にはハチと海の竜虎対決になる。
	ところで、ウチへ来て3ヶ月になったけれど(まだそんだけしか経ってないのね~……もっとずっと一緒に居る気がする)ハチはまだヘソ天を見せてくれない。
	筋力的にできないのか、はたまた性格的にやらないのか。
どっちか分からないけれど、まだです。
	が、ここへ来て、やっと!
	ヘソ天間近っぽい格好に!!!!!
	
	
	
	”天”になると、反対側へすぐに倒れていってしまうから……やっぱり筋力の問題かな……?
早く見たいな~ハチのヘソ天 ♪
	
	これだけ暴れまくっても、散歩は別途行きます!
	本日はジャック兄妹とお友達のイタグレのアンディくんとお会いしました。
	さすがに、足が速い。
	メチャクチャ早い。
	ハチは全く歯が立ちません……σ(^◇^;)
	最後の方は大分馴れたか、ある程度までは近寄ってくる。
	追われると逃げるが、どれくらいで走れば追いつかれないかを把握して、走る速度も調整してる…… (^_^;)
	ハチ、見事に振り回されている。
	デカイのにビビって逃げ回るアンディ君を、いっぱい追いかけ回してすみません。
	アンディ君パパさん、
	「今日はボール投げなくても走ってくれて、らくち~ん (*^▽^*)」
	のんびり傍観。
	アンディ君にも、パパさんにも、いっぱい遊んでもらいました。
	
	目一杯走ったハチも、焼きいも初めオヤツをたんまり貰えた姫も、大満足♪
	
	
↓ 適度に疲れて、ネムネムです(*^▽^*)
動物霊園の月並法要は明日なのだが、明日はとっても大事な目出度い用事が有って、今月も前日にお参りへ。
例によって、帰りには、ドッグランへ寄ってきた。
	が、今週は明日の日曜だけでなく、月曜日も祭日だからか……?
	客入りがちょっと寂しい。
	日曜日は結構居るのにな~(T-T)
	
	
	ほぼ、ハチの貸し切りでした。
	途中、トイプーちゃんが来てくれたけど、ラン経験がまだ殆ど無くて、犬は苦手らしい。
	ハチ、怖がられちゃった (T-T)
	
	
人間は平気だそうで、すまん、母ちゃんだけがマルちゃんと遊んでしまった (゜д゜)
せめて美味しい物を食べておくれね~
	
	最近ハチも、好きな物を前にすると、ヨダレを垂らすようになってきた…… (^_^;)
	そのうち、アリス並みになるのかな……?
	↓
	寒波到来で寒い寒い中、例によって犬達は大変に元気だった。
	真っ白な息吐きながら、どつきあって転げ回って。
そんな中、ハスキーのシロちゃんのパパが、ふ、と……
「んん? 何だコレ? ……ナンか書いてある?」
足元から拾い上げた、その銀色の滴型プレートは……まさか!
「……ハチ?」
「あーーーーーーーーー!!!!! Σ(゜д゜) 迷子になってた迷子札!」
「えぇ!? は? 何……?(・o・;)(;・o・) あ、そういえば、ハチ……」
	そう!
	購入翌日に、早速迷子になってしまっていた迷子札が!
戻って参りました!
	
	いや~~~~~、本当に良かった。
	一旦行方不明になった名札が見付かったのは初めてです (^_^;)
	
	シロちゃんパパ、ありがとう!
	名札復活記念写真を撮ろうとロープで釣ってみても……
	
	
	
	散歩に満足しきっているハチ、ぐうたらな姿勢なままでロープを囓って、起き上がってくれない~~~~~~ (^_^;)
	とりあえず……
	
	
	寒すぎる日だったので今日もお散歩お休みだった姫と、ツーショット。
	本犬はかなり元気なんだけどね~ (*^▽^*)
	
	で、やっと撮れた1枚。
	
	
	やっぱり似合うね~♪
	せめて暫くは失くさないでね?
↓ それはどうかな……?
	生チョコです。
	
	
	
	何だかんだ思う所有って、毎年レシピが変動します。
	今年のレシピは、こんな感じ。
	★材料
	製菓用スイートチョコ  300g(細かく砕く)
	製菓用ビターチョコ  30g(細かく砕く)
	バター  40g(小さめに切っておく)
	生クリーム  200cc
	お好みのお酒(ブランデーやリキュール)  30cc
	仕上げ用ココアパウダー(純ココア)適量
	★作り方
	① 手鍋に生クリームとお酒を入れ、沸騰手前まで温めます
	
	② ①を火から下ろし、チョコレートとバターを全て入れます
	
	③ 少し待ち、チョコレートが馴染んで溶けてきたら、泡立て器で空気を入れないようにゆっくりと均一に混ぜます
	※静かにゆっくりと。がんばって混ぜすぎると艶がなくなります。空気を含まないように。
	
	④ タッパにラップをかけ、そこへ③を流し込みます
	
	⑤ 表面をならし、冷蔵庫で冷やし固めます
	
	⑥ 完全に固まったらラップごと引き出します
	
	
	
	
	⑦ クッキングシートに⑥を逆さにして置き、ラップを外します
	
	⑧ チョコを適当な大きさに切り分けます
	
	⑨ ⑧に茶こしなどを使って満遍なくココアパウダーを振りかけます
	
	
	
	出来上がりは、こんな感じで、タッパーに詰めて、冷蔵庫に保管。
	この季節は、冷蔵庫にストック切らさない位に作ってる……(*´∀`*)
	
	
	因みに、奥のピンクの蓋のタッパーが、④で使用する物。
	そもそもは2個買って来ていたタッパーで、それぞれにパン粉と小麦粉入れて、フライ用に使っていた。
	今もパン粉用は当初の目的通りに使われている。
	
	小麦粉用は……生チョコの型用に大きなタッパー(高さは必要無し)が欲しかった時に目について、流用して以来、主には冬にしか出てこなくなった (^_^;)
	
	今やすっかり、生チョコ用。
	
	販売している物と違って、家庭用なので、奇麗に並べてある必要はないので、ストック用は高さの有るタッパーに。
	
	⑧の切り分けも、神経質に等分する必要は無くて。
	不揃いな切れ端は、ミルクパンで、牛乳で煮溶かしてしまえば、ホットミルクの出来上がり。
	
	有ると、でも、ちょっと大変。
	ついつい、食べ過ぎちゃう~ (^_^;)
実は簡単だったりする生チョコ。でも、買うと高いよね~
↓
ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子
ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫
★実家の犬達★
陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ
★お星様になった先輩犬★
アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子
姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬

