忍者ブログ
1年後の生存率が50%以下だという難病『免疫介在性(自己免疫性)溶血性貧血(IMHA)』に罹ってしまった姫

そんな愛犬の経過を中心に、日々のアレコレを綴り始めたのが切欠のブログです

現在は、介助犬候補だったキャリアチェンジ犬のハチと、売れ残り犬 ぼたん のドタバタ日常日誌です
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
2024/04/26 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/01/07 (Thu)
楽しい楽しい冬休み。
そういう楽しい時間って、いつだって過ぎ去るのは早いよね~……_| ̄|○

我が家でも、父ちゃんの仕事が始まるのに合わせて、実家からの引き上げが行われました、残念ながら。

毎度毎度、これに一番ショックを受けるのは、間違い無く犬達ね。
いつもなら、散歩となれば競うように玄関にすっ飛んでいく ぼたん は、帰ると察すると(荷造りとかでやっぱり気付くらしい)玄関には寄りつかない。
むしろ、2階へ逃走を試みる。
リード繋がれても玄関で踏ん張って、断固拒否→抱っこで強制連行。


ハチはね(^_^;)
ほんとうに、あからさまに渋々ではあっても、着いてきてくれる。
本気で渋々だけどね。
(ハチに抵抗されると流石に強制連行は無理だからね……←現在37Kg)

お別れしたくないジャック兄弟、特に陸も絶叫抗議。
車に一緒に乗るんだ! って大暴れ。

帰宅するだけで、なかなかに大騒ぎですσ(^◇^;)

帰る前にはちゃんと、初日の出でおじゃましたお宅の楽しいお庭を再びお借りしての “大はしゃぎ大会” もしてきましたよ。



4匹で、まぁよく走った。

ところで……
実は ぼたん さん、年末ぎりぎりにビッコひきだしたので、帰省の前に行っておくべ、と病院へ。
実に昨年3度目の捻挫、の診断……

多分きっと、この派手で力いっぱいすぎる走行方法に問題が有ると思われる……



全力疾走しながらの急転回・急停止は当たり前、むしろそれも楽しんでいる節が有る。

で、獣医さんからは当然
「できるだけ安静に……」
とか言われてるけど、まぁ……実家に居る間はそんなの無理だろうな、とそこは完全に諦めてましたが……

案の定というか何と言うかσ(^◇^;)



この最終日、最終走りで、やっぱりビッコ再び。

さすがにこれ以上は……という事で、帰宅以来のここ数日はお散歩も諦めてもらってます(^_^;)
早いところ治そうね。

ところでその ぼたん の寝相……



これ、しょっちゅうなので、これはこれで本犬的には落ち着くんだろうけれど……
見てる方は、いつ見ても、これで本当に落ち着けるのか、と心配になる。

因みに、物音なんかに反応した際の対応は……

このまま体は動かさずに、首だけ擡げてきょろきょろ。
殆ど腹筋の要領だね。
で、またこの寝相に戻る。

思わず
「いや、それ、普通に起き上がった方が楽じゃない!?」
と声掛けてしまうが……割といつもこんな感じ。


七草がゆ作りました。



無病息災で1年、過ごせます様に!




参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓

拍手[4回]

PR
2016/01/01 (Fri)
新年明けまして
おめでとうございます

あれよあれよで、あっという間に過ぎ去ってしまった気がする1年でした。
父ちゃんが脳梗塞で入院したりして、一時はどうなることかと、アタフタしたけれど……
大きな後遺症も無く、医者も笑う程に経過良好です。
結果良ければ、でしたけど、今年は平穏無事で心臓に優しい1年でありますように~

と、いうわけで、しっかり初詣も行って来ました。
私の実家辺りは、しめ縄飾りは1年掛けっぱなし。
年末に交換して、役目を終えた物を、初詣の焚き火で焼きます。
↓ で、こんな感じ



昨夜は殆ど雲も無い晴天で、お月さんも奇麗に見えてました。



慌ただしい事に、仮眠だけ取って、初日の出も拝みに出掛けたよ(o゜▽゜)o
初詣には流石に犬達は連れて行けないけど、こっちは散歩を兼ねて。
寒い位が丁度良いハチと ぼたん は、まだ真っ暗な中のお出掛けも絶好調。

めちゃくちゃに毛の薄い実家のジャック達は、防寒着を着てのお出掛けです。
因みに、青い服がお兄ちゃんの陸。
黒い服が妹の海。



ここ数年、初日の出の際にお邪魔させて戴いているお宅のお庭を、今年も拝借。
一眼レフでやっとコレ位の写真にしかならない、まだまだ暗い中を、ご機嫌元気に走り回る。



犬達も走り初めだね(*´∀`*)



では、海辺の町の高台から、今年の初日の出を。
↓ 雲の縁が光始めてます



↓ 空が色付き、そして一気に明るく



↓ 太陽さんが顔を出し始めると、ここからはとても早いです



来年もまた全員で無事に、この日の出を拝めます様に。

今年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>



おまけ
喧嘩初め!?



基本、仲良しですよ、この2匹。
でもメスは気が強いのね。
時々、わっと、こうなる。

陸はとっくに避難済。
女同士にうっかり口を挟むと、矛先が自分に向く事をよく知っている(笑´∀`)
オスは大体、メスには遠慮して割と一方的にヤラレっぱなしになっちゃうので、陸はこういう時は関わらない様にそそくさと離れる。

微妙に鈍くさいハチは、よく巻き込まれてる(笑´∀`)




参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓

拍手[3回]

2015/12/25 (Fri)
温かかったり寒かったり、今年の冬は奇妙な天気で大変ですが……
これには、有り難い!
犬達のお風呂!
昨日は、本当に大助かり。
なんせ、古い家なもんで、通常は冬の風呂場は寒い。
うかうかしてると、犬達お風呂入れてる間に凍えて母ちゃんが風邪をひくσ(^◇^;)
昨日は、むしろお風呂で汗ばむ位に暖かくて、ビックリだよ。

奇麗にサッパリ。
ふんわり、もふもふ(@^▽^@)



今年最後のシャンプー……であって下さいね、特にハチ!
(過去に、年末最後の最後に、海に飛び込み、雨の後の田んぼに飛び込み……してくれた事が有る……)



さてさて、我が家のクリスマスパーチーは、今日です。
父ちゃんの仕事納めでもあったからね。

この春、脳梗塞で倒れても結局3週間休んだだけで職場復帰して頑張ってくれた父ちゃんのお陰で、今日は大御馳走だぞ~!
ラム(注:犬用食材、骨付き)



初食材ですが……うん、掃除機のごとくに何でも口に入れる、とまで言われる犬種代表ラブとコギだからね。
躊躇無し!
がっふがっふと、かぶりつき(@^▽^@)



でもチビのぼたんには、やっぱり骨がちょい固い。
ハチは、迷わず肉から。
いつもよりも時間をかけてでも、そこから。
骨ごと、ぼきん、バリボリっと。

ぼたん は、骨は後にとっとく選択。
器用に骨の周りの肉を先に食べて、野菜その他を先に食べてから、大事に骨を囓る。
めっちゃ気に入った様で、良かったよ。

人間さん用も、ちょっと頑張ったよ。



メリークリスマス。
1年、お仕事お疲れ様でした(*´∀`*)




参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓

拍手[5回]

2015/12/18 (Fri)
タイトル手間掛かりそうですけど、干すだけです(笑´∀`)
質問が有ったので今回改めて記事にしましたが、干してるだけです。

頼んだ犬達用のお肉到着。
この子達には段ボールの外からだって臭いで一目瞭然なんでしょうね。
開封前から荷物にへばりついて離れません(^_^;)



超!真顔なハチ、必死の眼差しで母ちゃんを凝視しながら、すちゃっとお座り。
「お座りしたよ、これ今すぐ食べさせて下さい!」
って、そのお目々が語ってます……



まだ、あげないけどね……
どっちにしても、かちんこちんに凍ってるから、無理だけどね(^_^;)
因みに、当家の犬達はこのお肉、基本的には生のままで戴きます。

で、オヤツの材料も。
豚耳!



これは切るのは、まだ霜が付いてる程度の半解凍状態でも、割と包丁は楽に入ります。
むしろ、完全に解凍しちゃってからよりも、これ位の方が切りやすいか、と。
我が家の場合は、小さく切ってしまうと噛まずに丸飲みしちゃう大型犬が居るので、敢えて大きめに豚耳1枚を4つ切りに切り分けてます。
大きなの2切れ、小さいの2切れに。
大きなのがハチ用、小さいのが ぼたん 用で、お口のサイズに合わせてこの段階で分けてます。

 

あとは干物用のネットに並べて干しておくだけです。
ネットはホームセンターなどで数百円で普通に売ってます。



個人的には100均はお勧めしません。
使ってみましたが、底が100均のは1重なので、夏場は虫が集っちゃいます。
冬はよっぽど大丈夫だけど。
ホームセンターのはちゃんと2重底になってるので夏も安心。

因みに、太陽の熱がすっごい夏の方が乾くような印象だけど、じつは冬の方がよく乾きます。
乾燥した空気と風が重要らしい。
天候条件さえ良ければ3日程度で乾きます。
↓ 完成品。




切り分け作業中、背後でヨダレぼとぼと垂らしながらじっと待っていた2匹に、お裾分け。
生のままでも、勿論大好き。



奮発して、1枚を2つに切り分けただけ。



……なお、生の1/2サイズも、乾燥させた1/4サイズも、せいぜい数分しかかからずに完食しちゃいます。
1分……くらいは? 多分……?

と、いうわけで、ウチでは時間稼ぎ用とか暇つぶし用とかでは使えません……
_| ̄|○
でも、大好きなオヤツです(*´∀`*)
生食材を干してるだけで添加物・保存料一切使わないので、安心感は絶大!




参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓

拍手[3回]

2015/12/13 (Sun)
恒例の愛知こぎっちくらぶ、冬のオフ会、本日開催でした。

超小型犬ブームの昨今、少なくなってきている、だなどと言われているコーギーですが、なんとなんと、本日は別のコーギー団体さんのオフ会も同じドッグラン内で同時開催。

笑える位に、あっちもこっちもコギだらけ。

なんだ、いっぱい居るじゃん(*´∀`*)
な桃尻祭りな1日でした。
(コーギーと言えば、やっぱり ↓ このプリティーな桃尻♪)



因みに、こぎっちくらぶでは、他犬種のハチを含めて、29頭の参加。
(↓ 25頭しか映ってませんが……)



今朝までの天気予報によれば、明け方まで雨、午前中も時々雨で以降曇り。
その為気温が上がらず終日11~12℃ほど、夕方前くらいが一時晴れて14℃が最高気温。

……だったので、防寒対策の方を準備して行ったのに、早くから陽が射して、防寒どころが、暑いくらいだったよ( ̄∇ ̄)

と、いう恵まれたオフ会日和の中、例によって人間さんは持ち寄りの超豪華なお昼ご飯をガッツリ堪能。



食べ物は与えないで下さい、状態の犬達は、食いしん坊犬種の集団な割には大きなトラブルも無しに、良い子ちゃんで頑張ってます。

そして、元気いっぱいなワンコ達なもんで、みんなチョロチョロよく走る。



1匹だけ圧倒的体格差の有るハチが混ざる事を心配してくれたスタッフさんも居たけれど……



ご覧の通り、ハチを相手にかなりハードに遊んでくれる相手も居たりする。
(写真のお相手はマールちゃん)

お陰様で、ハチも ぼたん も、よく走った。
堪能しきって満足して、帰りの車でも帰宅後も、静かな事静かな事。
爆睡です。

皆さんお疲れ様、ワンコ達ありがとう。

ところで、冬らしくない、極端な暖かさで実感無いけど、気付けば今年もあと僅か……
というわけで年賀状に使えるかな~、で用意した被り物(笑)が大ウケで、皆で交替で被ってみた。
ちょっとずっこけてたり横顔しか撮れてなかったりしてますが、奇麗に撮れた写真を並べてみます。











楽しかった~♪




参加しています
にほんブログ村 犬ブログ 犬 親バカへ
↑応援の『ポチ』をお願い致します<(_ _)>↓

拍手[5回]

<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
■ プロフィール ■
HN:
風間
性別:
女性
自己紹介:

ハチ(オス)
ラブラドール・レトリーバー
2011年7月3日生まれ
介助犬候補として生まれるも、身体的な理由でキャリアチェンジ
2012年11月10日に我が家にやって来た
大柄だが不器用でビビリな優しい子


ぼたん(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2013年3月22日生まれ
生後7ヶ月までペットショップで売れ残っていた
オヤツの為なら体格差4倍近いハチ兄ちゃんも蹴散らす食欲魔神なヤンチャ姫


★実家の犬達★

陸&海
実家のジャック・ラッセル・テリア兄妹
暴君と女帝の呼び名を冠する最強コンビ


★お星様になった先輩犬★

アリス(メス)
ラブラドール・レトリーバー
2000年11月5日生まれ
2012年9月29日没
地震も雷もへっちゃらでヘソ天で寝ていられる程、いつでもどこでも泰然と構え(すぎ……(^_^;))ていたマイペースっ子


姫(メス)
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
2001年7月13日生まれ
2013年10月9日没
2011年1月に『自己免疫性(免疫介在性)溶血性貧血(IMHA)』と診断を受けて2年9ヶ月に亘って闘病を続け生き抜いてくれた 『転げまわる婆』 な、お転婆老犬
■ カレンダー ■
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
■ ブログ内検索 ■
■ 最新記事 ■
■ フリーエリア ■
■ 最新コメント ■
[07/05 KOALA]
[03/09 くーまま]
[12/03 くーまま]
[08/05 くーまま]
[07/05 ハチのパピーホームです]
■ 最新トラックバック ■
■ P R ■
■ アクセス解析 ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]